平成30年度 第1回ケア子屋開催のお知らせ

仲秋の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、 厚く御礼申し上げます。

この度下記の通り、業務支援委員会主催でケア子屋を企画いたしました。

テーマ:ケアマネジャー攻略法

(私を知ってあなたを知る…高めようヒューマンスキル!)

日時: 平成30年1130日(金)1:301:00

場所: サンウェル2階 大会議室

講師: コスモス沼津  良邊 俊彦様

 沼津介護支援専門員連絡協議会会員の皆様

  及び賛助会員様が対象となります。

  非会員で参加ご希望の方は当日入会も出来ます。

  (年会費2000円かかります)

参加希望の方は、参加確認票を記載の上、平成30年11月16日(金)までに、

コスモス沼津 FAX 055-952-2946宛にこのままご返送ください。

問い合わせ先  コスモス沼津 TEL 055-952-2940  加藤様

参加確認表はこちら

※  業務支援委員会所属の方は、19:00より定例会を行いたいと思いますので、よろしくお願い致します

平成30年度懇親会開催しました!

10月12日、毎年恒例の懇親会が開催されました。

大勢のご参加ありがとうございました。

今回は例年行っていたビンゴではなく、チーム対抗のクイズ大会で盛り上がりました。

企画進行頂いた広報交流委員の皆様、岡田様ありがとうございました!

今年度もよろしくお願い致します。

懇親会開催のお知らせ

沼津介護支援専門員連絡協議会主催懇親会

10月 12日(金)19:00~ 22:00

会費4000円(飲み放題付き)

*今年もやります!!豪華景品が当たるゲーム大会あり

於: 越前屋藤助  沼津駅北口徒歩3分

(沼津市高島町3-1 スルガビル2階 *向かいはファミリーマートです)

 

事業所ごとに参加者をご記入の上、FAXにてお知らせください。

締め切り : 10月5日(金)  

送付先 : 青空 片岡様宛   FAX:055-927-2600

パンフレットはこちら

 

 

 

 

平成30年度 再研修について

平成30年度 再研修について

*県協会より転載
平成30年度再研修の開催案内は下記をクリックしてください。
申込受付期間は平成30年10月12日(金)~10月22日(月)17:00必着です。
募集要領を熟読のうえ、受付期間内にお申込みください。

 (研修に関する問合せ先 054-252-9882)
(登録に関する問い合わせ先 静岡県介護保険課 054-221-3395)

平成30年度 更新研修Aについて

平成30年度 更新研修Aについて

*県協会より転載
 平成30年度更新研修Aの開催案内は下記をクリックしてください。
申込受付期間は平成30年10月12日(金)~10月22日(月)17:00必着です。
開催案内を熟読のうえ、受付期間内にお申込みください。

(研修に関する問合せ先 054-252-9882)

第3回ケア小屋開催

6月14日に第3回ケア子屋が開催されました。

今回はストレス・ケアをテーマに、リ・プロデゥース タンザワ の丹澤 潔氏を講師に招いてのケア子屋となりました。

平日のお忙しい中、30名の会員様にご参加いただきありがとうございました。

 

研修のお知らせ

医療センターより多職種連携のための研修会の案内を頂きました。

開催まであとわずかですが、興味のある方は是非ご参加ください。

 

認知症治療と病診連携を考える会

日時:平成30年2月9日(金)19:00~20:25

場所:国立病院機構 静岡医療センター 4階「地域医療研修室」

静岡県駿東郡清水町長沢762-1  TEL(055)-975-2000

〈情報提供〉 19:00~19:15

「認知症の最近の話題」                 小野薬品工業株式会社 

〈開会の辞〉 19:15~19:25

勝呂医院 院長  勝呂 衛先生 

≪特別講演≫19:25~20:25

座長 国立病院機構 静岡医療センター 副院長 溝口 功一先生

 

『認知症医療連携~広島・山口での取り組み~

 

国立病院機構 柳井医療センター 副院長 

認知症治療疾患センター センター長 

宮地 隆史先生

申込用紙(word)

開催案内(PDF)

 

よろしくお願いします。