5/14「介護保険制度改定(居宅介護支援)に関する理解」研修が行われました。
参加された皆様お疲れ様でした。
Zoomでの開催ということで慣れない中での参加となった方もいて大変な面もあったかと思います。
参加された皆様からのアンケート集計ができましたので、下記に掲載いたします。
5/14「介護保険制度改定(居宅介護支援)に関する理解」研修が行われました。
参加された皆様お疲れ様でした。
Zoomでの開催ということで慣れない中での参加となった方もいて大変な面もあったかと思います。
参加された皆様からのアンケート集計ができましたので、下記に掲載いたします。
皆様キャリアメールをご存じでしょうか?
メールアドレスの”@”の後ろにdocomo、ez-web、softbankなどとついている携帯会社から付与されたメールアドレスです。アンドロイドやiphoneを利用している方は、メインとなるメールアドレスはgmailやyahooメールとなっているかと思います。
昨今のコロナ禍で研修もZoomで行うことが増え、申し込みもメールで行うことが増えていくと思います。
キャリアメールで相手にメールを送ることはできます。
ですが、受信の設定を確認してみてください。
キャリアメールを利用している方の多くが、迷惑メールの設定をされているかと思います。
その迷惑メール対策の中に、PCからのメールを除外する項目があります。
その設定を解除しておかないと、相手がPCから返信する場合は無効なアドレスとされてしまい、
メールが届かなくなります。
以前アップロードしたZOOMについてを作成しなおしました。
また沼津介護支援専門員連絡協議会のオンラインマニュアルも併せてアップロードします。
「医療ソーシャルワーカー・介護支援専門員 合同事例検討会」
皆様お元気で新年をお迎えのことと存じます。平素は沼津介護支援専門員連絡協議会の活動にご理解、ご協力を頂き、誠にありがとうございます。
さて、今回静岡県医療ソーシャルワーカー協会東部地区研究会との合同事例検討会を
開催いたします。
昨今、心不全など自覚症状がなく、また本人や家族の病気への理解が十分ではないまま予後の急変リスクを抱えたまま退院となるケースが増加しています。ICも行われていますが、本人や家族に十分に医療的なニーズを落とし込めていない現状もあります。
入院中~退院時まで病院側で何ができるか、退院後在宅で何ができるか、何をして欲しいか、実際の事例に基づいて事例検討を行いたいと思います。
また、事例検討終了後は関係づくりの時間を予定しています。
日々の業務でお忙しいと思いますが、多くの方々のご参加をお待ちしております。
記
1.日時 令和02年02月22日(土) 14:00~16:30(13:30より受付開始)
2.場所 第五地区センター 沼津市五月町15-1
3.内容 事例検討会・座談会
4.お問い合わせ ぬくもりの里居宅介護支援事業所 Tel 0558-76-6744 川畑宛
*駐車場に限りがありますので、出来るだけ公共交通機関のご利用、または乗り合わせの上で御来場いただけますよう、どうぞよろしくお願い致します。
今回は「コミュニティソーシャルワークの視点と方法」と題し、この分野の第一人者である日本社会事業大学准教授の菱沼幹男先生にご担当して頂き研修会を開催致します。
今後、ますます介護支援専門員に求められるコミュニティソーシャルワークの視点と基礎、そして実践の在り方を学んで参ります。
日々業務でお忙しい事と存じますが、是非ご参加をお待ちしております。
講師: 日本社会事業大学 福祉計画学科 准教授 菱沼幹男先生(裏面参照)
事例募集 当日、使用する統一事例を募集致します。現在、お困りの事例等ご提供を是非
お願い致します。(提供して下さる方は、事例タイトルをご記入下さい。)
問い合わせ コスモス沼津(平田まで) TEL:055-952-2940
今回の研修は、障がい者支援においては障がい福祉サービスとの連携が不可欠であり、「障がい福祉サービス従事者と合同の事例検討会を開き、それぞれの立場から視点や考え方を相互理解し、意見交換を通じて関係を構築する」事を目的として下記の通り開催致します。
日々の業務でお忙しいことと存じますが、是非多くの方々のご参加をお待ちしております。
記
日 時 平成31年5月18日(土)14:00~16:30(受付13:30より)
会 場 サンウェルぬまづ 4階多目的ホール
内 容 障がい福祉・介護保険サービスのミニ講義、CSWフレームを用いた障がい福祉サービス従事者と介護支援専門員の合同事例検討
共 催 沼津市自立支援協議会
参加費 会員:無料 一般及び非会員:2,000円
(当日加入で無料、当日入会で以降H30年度研修に無料で参加頂けます)
問合せ ぬくもりの里居宅介護支援事業所TEL 0558-76-6744 川畑まで
ご出席いただける方は下記にご記入の上、平成31年4月20日までにFAXにてお申し込みください。
セントケア平町居宅 濱尾CM行き
FAX 055-964-2532